ニューヨーカー誌といえば、そのロゴを見れば、海外の雑誌に疎い人でも一度は見たことがあるのではないかと思いますが、歴史あるアメリカの誇る名高い文芸誌です。そのニューヨーカー誌が映像で?ということで見始めたらその内容の濃さに夢中でビンジウォッチ中です。
Google Home Miniが必ずもらえる!【TEPCOスマートホームおうちの安心プラン】
さすが、有名文芸誌だけあって、コンテンツの充実っぷり。始めに目次が毎回現れますが、雑誌さながらバラエティーに富みつつ、斬新な構成で毎話飽きずに次々夢中になります。
短時間に凝縮された内容の濃さに思わずため息が漏れます。
映画監督アレックスギブニーを筆頭にジグソープロダクションズとコンデナストによる製作。一流の映像監督やアーティストたちによるドキュメンタリー、コメディ、ショートフィルム、アニメーション。社会情勢からファッション、アートの世界まで、まさに雑誌がそのまま映像になってしまったような世界観です。
このような形で冒頭にコンテンツの紹介があるのがまた洗練されたデザインで憎い演出です。
バルザックが一日に50杯ものコーヒーを飲んでいたというストーリーを元に作られたショートストーリーなんぞが間に挟まれて、とてもテンポよく一話ごとに進んでいきます。
ポール・ジアマッティ演じるバルザック。本物の肖像とそっくりで笑ってしまいます。
START-UP ENGLISH
ロジャー・ロス・ウィリアムス監督による、メキシコの人気のゲイのプロレスラーのカサンドロを追ったドキュメンタリーも、ルチャの前知識ないミミミもあっというまに魅せられ、短時間では勿体なく名残惜しくすら感じてしまいます。
コンテンツの合間合間に挟まれる一流人気漫画家たちによる挿絵がまた最高です。ウィットに富んでいて、コマ送りであっという間に書き上がる様子を映像で見ることができてとても贅沢。
建築から、テロ、人種差別、銃規制、宗教までニューヨーカーらしい内容を美しい映像でまた知性と時にユーモアも溢れた構成で魅せてくれます。
楽天リサーチで効果満足度第一位獲得。4大特典【VINUS】
ミミミのお気に入りかつオススメナンバーワン番組に決定です。
とにかく魅力溢れる内容でひとことでは言い表せません。
是非一度みていただきたい素晴らしいプログラムです。